誕生日、そして、焼肉

6月7日はわたくしの誕生日でした。27歳になりました。はやいなー。

その日は嬉しいことに繁昌亭朝席・枝さんの朝から落語会で出番でした♫マクラで「今日誕生日ですねん」と言うと皆さんから拍手してもらい、ネタに入ると天井から蜘蛛が降りてきて(笑)、終演後お見送りに行くと色んな人から祝福のお言葉やお手紙などを頂戴したりと、とても嬉しかったです(^^♪
さらに、そのまま昼席に残ったら、昼席に出演中の先輩師匠方からお祝いのお言葉まで頂きました。某先輩は怖面で「ラブリン!誕生おめでとう!」と言ってくださったり、他の某先輩これまた怖面でちょっと呼び出して、もしかして何か怒られるのかなっと思わせておきながら「ハッピバースデー。」っと。みなさん優しくて嬉しいけど、表現の仕方はさまざまでちょいと混乱してしまいそう(笑)でも、本当にみなさんありがとうございました!「噺家になってよかったぁー!」と思えた一日でした♫

さてさて、いよいよ明日はらくごのたまりば〜愛染勉強会〜です!自分メインの勉強会は今回が2度目。そしていつも分かっていることだけど、準備が非常に大変。衣装も用意せんならんわ、パンフレットも作らんならんわ、鳴り物も準備せんならんわ、ハメモノ合わせもせんならんわ。誕生日の余韻に浸ることなく準備におおいそがし。

とくに、今回はハメモノがたくさん入る噺をするので、下合わせは入念に。てなわけで12日に染八くんと三味線の佐々木さんに上方落語協会会館に集まってもらって合わせてきました。安藤忠雄建築のあの有名な建物は、そういうのにも使えるようにとってもひろい稽古場があるのですよ。てなわけで、実際に三味線も弾いてもらい、鳴り物も用意して、時間にして1時間30分みっちり。きっとこれで大丈夫なはず・・・。

昼過ぎからでしたので、終わったのが夕方。・・・うん?そういや染八くんはこないだ修行期間が終わり一人立ちしましたな。んじゃお祝いしましょう!っということで、3人で焼肉へGO!向かったのが我が屋の近くにある、食べ放題の焼き肉屋さん。

Bp7vFwPCEAAcQV-結果:この男、めっちゃ食いました(笑)
後輩なので焼いてくれたのですが、「兄さんこれ焼けてますよ!」「これいただきます!(ト、食べる)美味しいです!」「次これ注文しましょう!」てな具合で、ずーーーっと手と口が動いていました。そして、ご販は2杯食うわ、肉は20種類ぐらい食うわ、飲み物はりんご酢ジュースをむせながら呑むわ(ちょっと彼にはきつかったみたい)、デザートは何種類も食うわで、もうこっちが見ているだけでお腹イッパイ(^_^;)途中からよく食べる子供を見守る親みたいになってました。食べ終わったあとでお腹みたらパンパンに膨れてまんねん。そらそうなるやろ(^_^;)
たぶん、食べ放題やけどモト取れた。みなさんも彼を焼肉に連れて行こうと思ったら覚悟が必要ですよ(笑)

てなわけで、ハメモノ合わせもしたし、焼肉もたべたしで、気合いは十分!みなさま、ぜひとも明日来てくださいませ~☆お待ちしております!そして、染八くんのお腹にも注目して下さいませ(笑)

 

コメント