
さる7月8日~10日は「神戸文化ホールワンコイン寄席~神戸ゆかりの次世代落語家大集合~」が行われました。前にもふれたとおり、数々の大きな落語会やっているホールで(ロビーながらも)の会。記念すべき一発目と言う…
さる7月8日~10日は「神戸文化ホールワンコイン寄席~神戸ゆかりの次世代落語家大集合~」が行われました。前にもふれたとおり、数々の大きな落語会やっているホールで(ロビーながらも)の会。記念すべき一発目と言う…
先日実家に帰ってました。久しぶりの長期滞在、ちょこちょこと雑用ざつようザツヨウ。 そのついでに作ったのが写真真ん中のオレンジ色の物。これ、扇子入れです。ミシンでガタガタ縫ってきました。 噺家なので扇子は必需品。僕はいろん…
先月末に倉敷市内の小学校2か所で学校公演してきました。阿か枝兄さんとはやしや律子さん、そして僕という、岡山ゆかりの三人で行ってきました。主な目的は「落語、ひいては芸能というものにふれあってもらい、感受性豊かな人間を育成す…
来る10日(日)は「中崎寄席・明石ゆかりの三人会」が行われます!!てなわけで、今日(7日)は会場の中崎公会堂で神戸新聞さんの取材を受けてきました(^-^)着物に着替えて写真も撮ったし、ああだこうだとお話もできたしであっと…
明日日曜日までとある大学の通信部の生徒さんに落語を教える授業(のお手伝い)をしています。時うどんを教えているのですが、人物がどこにいるのかわかりやすくするために染左兄さんが貼り付けた紙が写真のモノ。 これぞ元祖顔文字!(…